AGC Studio Exhibition No.32
かた、かたち、NEXT
~3Dプリンタ用セラミックス造形材Brightorb®(ブライトーブ)が支えるデザインの未来~
概要 |
AGCグループのAGCセラミックス株式会社は、1916年よりガラス熔解窯に用いる耐火物の製造を開始し、それ以降100年以上にわたり積み重ねてきたセラミックスの技術・ノウハウを活かし、ガラス窯だけではなく鉄鋼などのあらゆる高炉等でものづくりを支えてきました。
本展では、AGCセラミックスの製造・販売するセラミックス材「Brightorb®」を用いてバインダージェット方式の3Dプリンタで出力した様々な造形体を展示します。
従来の「かた=Indirect(鋳型)」から、新たに「かたち=Direct(造形体)」として、役割を広げつつあるBrightorb®は、再生可能な人工砂を主原料とした環境にやさしい素材です。
更に、3DプリンタとBrightorb®の組み合わせが実現する成形加工技術により、設計者・デザイナー・アーティストの皆さまのデザインの可能性を広げていきます。会場にてその新しい価値を是非ご体感ください。
|
会期 |
2020年12月12日(土)~ 2021年1月23日(土)10:00~18:00
|
休館日 |
日曜日・月曜日・祝祭日・年末年始(2020年12月27日~2021年1月4日)は休館
|
場所 |
AGC Studio
東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館1階
|
アクセス |
東京メトロ銀座線京橋駅4番出口すぐ
https://www.agcstudio.jp/access
|
入場料 |
無料
|
主催 |
AGC株式会社
|
協力 |
AGCセラミックス株式会社
|
詳細 |
https://www.agcstudio.jp/event/4489
|