LOCAL WALLPAPER DESIGN CAMP in YATSUGATAKE – HOKUTO
概要

WhOと株式会社LIFULLが運営するLivingAnywhere Commons(以下LAC)は、LAC各拠点の地域の魅力を探り出し、その土地土地にあるイメージやキービジュアルをソースに、“壁紙”をデザイン。地域の魅力が詰まったデザインを創り出す「LOCAL WALLPAPER DESIGN CAMP in YATSUGATAKE – HOKUTO」を開催します。

『プリミティブな八ヶ岳ライフを体感。自然に寄り添う暮らしをデザインに』

第2回の舞台は山梨県北杜市・八ヶ岳山麓。
“ゼロ”から完全なオフグリッド生活の実現を目指し、未来の暮らしを実験する開拓地『LivingAnywhere Commons八ヶ岳北杜(https://livinganywherecommons.com/base/yatsugatake/)』での開催となります。山々を背景に、山麓から涌き出づる清水、静寂の中の星空、その地で育まれた食材など、インスピレーションの源はその暮らしにあります。

応募締切

2020年10月19日(月)

開催日時

2020年10月30日(金)12:00集合 ~ 11月1日(日)15:00解散

会場

LivingAnywhere Commons 八ヶ岳北杜
(山梨県北杜市大泉町谷戸5460)
https://livinganywherecommons.com/base/yatsugatake/

参加費

無料
※宿泊施設は主催者がご提供します。
※交通費は各自ご負担ください。

定員

10組
※チームでの参加も可。

応募方法

下記フォームよりご応募ください。
https://forms.gle/6v2DE9oM8qHpxsGNA

スケジュール

1日目・・・「八ヶ岳ライフの魅力をインプットする」
壁紙のデザインルールからはじまり、八ヶ岳ライフを地域の方々がレクチャー。地元の人も含めた交流会や八ヶ岳を体感できるアクティビティを予定しています。

2日目・・・「ワーク – 壁紙デザイン制作」
終日自由行動です。時間の使い方は自由。カメラを手にさらなるインプットに外出しても、室内で画用紙やPCのキャンバスに描きまくってもOK。相談や質問はどしどしお受けします。素敵なデザインを創り出しましょう!夕刻、中間プレゼンテーションの場がありますので、意見や感想を参考に最終プレゼンの準備を。

3日目・・・「最終日 – プレゼンと結果発表」
最終日は最終プレゼンテーション。ワークで作り上げたあなたのデザインを発表してください!そのあとのランチタイムの交流会で結果発表。どんなデザインになるのか楽しみです。

ご参加にあたっての
注意事項

・原則3日間参加可能な方(※土日のみ参加可能な方もご相談ください)。
・現地までご自身での移動が可能な方。
・経験は不問(会社員・学生・主婦の方、お子様連れも可)。
・作品作りの手法はアナログ/デジタル問いません。
 (グラフィックデザイン、ドローイング・イラスト、写真・映像など)。
・3日間のワークのなかでラフ案の作成や発表の機会があります。
・各自それぞれ必要な機材、ツールをご用意して参加ください。
・お住まい等の活動エリアは不問。
・定員を超える応募があった場合、主催者側にて参加者の選定を行います。

問合せ

LOCAL WALLPAPER DESIGN CAMP事務局
Email:lac_who@whohw.jp

主催

LivingAnywhere Commons

詳細

https://whohw.jp/local-wallpaper-design-camp-in-yatsugatake-hokuto/?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=WhO_New_Release_Information_September_28%2c_2020&utm_medium=email


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。