mASEANa Project 第9回 国際会議
「近現代建築を若返らせるには? 日本と東南アジアをつなぐ」
概要

東南アジアの近現代建築について、日本と現地の人々でともに議論するmASEANa project。第9回となる今回は「近現代建築を若返らせるには?」をテーマに、建築家青木淳さんや、シンガポールより建築家Ho Weng HInさんの基調講演をはじめ、様々な専門家のセッションを明治神宮参集殿で行います。みなさまのお越しをお待ちしております。
(日英同時通訳付き)

日時

2020年2月15日(土)10:15〜16:20
※会場時間:10:00〜10:15
※2月15日朝は参道に一部規制が引かれております。9:40〜10:00の間は参集殿に入ることができませんのでご注意ください。

会場

明治神宮 参集殿
(東京都渋谷区代々木神園町1番1号)

出演
(敬称略)

青木 淳(建築家/青木淳建築計画事務所)
「流儀を引き継ぐこと/新たな相を引き出すこと」
Ho Weng Hin(Studio Lapis 共同代表)
“The Future of Our Recent Past: Rejuvenating Singaporean Modern”

青木 茂 (建築家/株式会社青木茂建築工房 代表取締役)
「建築をリファイニングする」

Wong Chung Wan(MAEK Consulting)
“Restoration of historic (pre-cast) facade – case studies from Malaysia”

Gerard Rey Lico (ザ・フィリピン・ディリマン大学)
“Conservation of Modern Heritage in the Philippines”

千葉学(建築家/東京大学大学院工学研究科教授)
「時間と空間を紡ぐこと:大多喜町役場の事例から」

ほか

定員

150名(要事前予約・先着順)

参加費

無料

主催

一般社団法人ドコモモジャパン

共催

独立行政法人国際交流基金

協力

docomomo international、ICOMOS ISC20c、mAAN

申込み
問合せ

一般社団法人ドコモモジャパン
※申込み締切:2020年2月13日(木)12:00
※お名前と所属、人数(1回のお申し込みで4名様まで)をお送りください。
E-mail:maseanaproject@gmail.com

詳細

http://www.docomomojapan.com/maseana-project-2/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。