| 概要 | 今回のセミナーでは『小さな空間から都市をプランニングする』という本を上梓された日本都市計画学会都市空間のつくり方研究会から、この本の1・3節「自負心が支える市民の営み」に寄稿された四人をお招きし、仏生山まちぐるみ旅館、五条界隈、おやすみ処ネットワーク、善光寺門前の事例を報告いただきます。 セミナー委員 前田裕資 | 
|---|---|
| 講師 (敬称略) | 武田重昭、杉崎和久、吉田 哲、穂苅耕介 | 
| 日時 | 2019年8月2日(金) | 
| 場所 | 大阪市立生涯学習センター 第5研修室 | 
| アクセス | |
| 会費 | 会員500円/会員外1000円/学生500円 | 
| 定員 | 30名 | 
| プログラム | 
 | 
| 申込方法 | 詳細ホームページのフォームからお申し込みください。 | 
| 関連書籍 | 『小さな空間から都市をプランニングする』 | 
| 主催 | 都市環境デザイン会議関西ブロック | 
| 詳細 | 
 
			Cookie(クッキー)
      当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
      Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。