椅子の神様 宮本茂紀の仕事
概要

椅子張り職人として、また日本初の家具モデラーとして、現在も第一線で活躍する宮本茂紀さん(1937-)。修復の仕事から海外デザイナーズの家具や乗り物のシートまで幅広く手がける宮本さんは、これまで国内外から大きな信頼を得てきた、日本における椅子作りの第一人者です。本展は、宮本さんが携わってきた多くの名作やオリジナル作品を含む約35点の展示資料とともに、長年の経験と知識、そして確かな技術に裏打ちされた宮本茂紀さんの仕事に迫ります。

大阪

会期:2019年6月7日(金)~8月20日(火)
時間:10:00~17:00
休館日:水曜日、8/13-16
会場:LIXILギャラリー 大阪(大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館タワーA 12F)

東京

会期:2019年9月5日(木)~11月23日(土)
時間:10:00~18:00
休館日:水曜日
会場:LIXILギャラリー1/2/3 東京(東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F)

入場料

無料

関連書籍

「椅子の神様 宮本茂紀の仕事」
https://www.livingculture.lixil/publish/864805261/

関連イベント

対談「家具を考える・建築と身体の架け橋」(大阪)
日時:2019年7月20日(日)14:00~15:30
講師:宮本茂紀(家具モデラー)× 藤江和子(家具デザイナー)
https://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g-1906-event-osak/

企画

LIXILギャラリー企画委員会

詳細

https://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g-1906/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。