ソトノバ・アワード2018公開審査会
概要

2018年11月-12月にかけて、募集をした、ソトノバ・アワード2018。昨年に引き続き、2回目の開催です。日本全国から19のプロジェクトの応募がありました。二次審査でもある、公開最終審査会には、13のプロジェクトが選出されました。
そこで、公開最終審査会を開催します。応募者のプレゼンと審査を傍聴できるほか、ソトノバ大賞の投票に当日参加者も参加できます。

日時

2019年1月12日(土)13:00~20:00(12:45開場)

会場

永田町GRiD 6F(東京都千代田区平河町2-5-3)

アクセス

https://grid.tokyo.jp/

参加費

フル参加! 3000円(ワンドリンク・フード・ソトノバ大賞投票権付)
審査会参加! 1000円(ソトノバ大賞投票権付)
パーティ参加! 2000円(ワンドリンク・フード・ソトノバ大賞投票権付)

申込み

下記ホームページよりお申し込みください。

審査員
(敬称略)

ゲスト審査員:
西田 司(オンデザイン)
野原 卓(横浜国立大学大学院准教授)
篠塚 雄一郎(コマエカラー代表/ソトノバ・アワード2017大賞受賞者)

ソトノバ審査員:
泉山 塁威(一般社団法人ソトノバ共同代表理事/東京大学助教)
荒井 詩穂那(一般社団法人ソトノバ共同代表理事/首都圏総合計画研究所)
石田 祐也(一般社団法人ソトノバ共同代表理事/ヌーブ)
小澤 亮太(一般社団法人ソトノバ共同代表理事/ランドスケープアーキテクト)
三浦 詩乃(ソトノバ・ライター/横浜国立大学助教)

詳細

http://sotonoba.place/20190112sotonobaaward2018final


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。