| 概要 | 日本最大級の住宅・建築関連専門展示会「Japan Home&Building Show 2023」(2023年11月15日~17日、東京ビッグサイト)を主催する一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、Japan Home&Building Show 特別企画『学生プロジェクトデザインコンペティション2023』を開催し、『地域を想う、私の思い』をテーマに、主に建築学系の学生、研究室及び建築系サークルや学生団体の方々から、現在構想中または進行中のプロジェクトを募集しました。 本コンペティションは関連業界で活躍する審査員が、募集したプロジェクトを対象に、テーマに基づき優れたプロジェクトを選出します。募集したプロジェクトのうち一次選考を通過した作品のうち、上位6作品から、11月17日のJapan Home&Building Show2023 会場内で、本コンペティションの最終審査ならびに授賞式を行う「学生プロジェクトコンペティション2023 最終審査会・授賞式」を実施し、最優秀賞を決定しました。 31作品に上る応募の中から、最優秀賞は新潟工科大学大学院 北澤 李緒さんらによる、“防火水そうではじまる~卒業設計の実現と新たな地域コミュニティの形成~”が受賞しました。 | 
|---|---|
| テーマ | 『地域を想う、私の思い』 | 
| 審査委員 (敬称略) | 秋吉 浩気(VUILD 代表取締役) | 
| 主催 | 一般社団法人日本能率協会、一般社団法人HEAD研究会 | 
| 詳細 | 公式サイト | 
| 最優秀賞 ※作品名/受賞者(所属) 「防火水そうではじまる~卒業設計の実現と新たな地域コミュニティの形成~」 代表者 北澤 李緒さん(新潟工科大学大学院)  ゲスト審査員 秋吉 浩気 賞 ※作品名/受賞者(所属) 「瀬戸内クリエーターズ HUB 島会議」 代表者 矢吹 はるひさん(島会議)  ゲスト審査員 大島 芳彦 賞 ※作品名/受賞者(所属) 「亀崎プロジェクト 2023 仲町通りゃんせ」 代表者 鈴木 聡太さん(名城大学)  ゲスト審査員 田島 則行 賞 ※作品名/受賞者(所属) 「木の居場所づくりー資源の見直し・活用でつながるモクとヒトー」 代表者 小寺 彩乃さん(東洋大学)  ゲスト審査員 冨永 美保 賞 ※作品名/受賞者(所属) 「空家解体古材再活用する設計フローの提案 」 代表者 近藤 誠之介さん(京都工芸繊維大学大学院)  ゲスト審査員 山本 想太郎 賞 ※作品名/受賞者(所属) 「敷嶋の運船」 代表者 松井 宏樹さん(名城大学大学院)  奨励賞  ※作品名/受賞者(所属) 「たてよこ書店プロジェクト ー小さな複合施設を目指した取り組みー」 代表者 筏千丸さん(早稲田大学)  「山添村小屋プロジェクト」 代表者 大嶋 唯花さん(名城大学大学院)  「みんなでつくる佐原マルシェ」 代表者 川﨑 玲雄さん(千葉工業大学)  「まるきち宿~過去と未来、まちと外を紡ぐ場所~ 」 代表者 金澤 史月佳さん(芝浦工業大学・空き家改修プロジェクト・鳥羽設計室)  「都市を着=切る 肌で感じる軌跡」 代表者 水野 翔太さん(大阪公立大学)  会場投票賞 ※作品名/受賞者(所属) 「灯しの森プロジェクト」 代表者 宮田 大樹さん(Good Samaritan Club 灯しの森運営チーム)  | 
 
			Cookie(クッキー)
      当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
      Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。