| 概要 | 2017年3月12日(日)㈱内田洋行様 新川オフィス ユビキタス協創広場にて、第20回木材活用コンクールの審査会を開催しました。今回は、総数203作品の応募をいただき、その中から、予備審査を通過した83作品が審査対象となり、22作品を選定いたしました。 | 
|---|---|
| 審査委員 (敬称略) | 深尾 精一(審査委員長)、有馬 孝禮、加藤 昌之、古久保 英嗣、中川 誠一 | 
| 主催 | 日本木材青壮年団体連合会 | 
| 後援 | 農林水産省、国土交通省、(公財)日本住宅・木材技術センター、(一社)全国木材組合連合会、(公社)日本建築家協会 | 
| 詳細 | 
| ■最優秀賞 ※作品名/受賞者(所属) (敬称略) 農林水産大臣賞 
        東急池上線戸越銀座駅  東京急行電鉄、鈴木 靖+奥村 政樹、稲山 正弘、田尾 玄秀 (アトリエユニゾン、ホルツストラ、樅建築事務所) 国土交通大臣賞  
       矢吹町中町第一災害公営住宅  八木 敦司、久原 裕、加藤 征寛 (スタジオ・クハラ・ヤギ + team Timberize 、MID研究所(構造)) ■優秀賞 林野庁長官賞 
      陸前高田市立高田日東中学校  日野 雅司、栃澤 麻利、安原 幹、佐藤 淳 (SALHAUS、佐藤淳構造設計事務所) (公財)日本住宅・木材技術センター理事長賞 
        梅郷礼拝堂  加藤 詞史、山田 憲明 (株式会社 加藤建築設計事務所) (一般社)全国木材組合連合会会長賞 
       山元町立山下第二小学校  八木 真爾、谷口 直英、末光 弘和、末光 陽子 (佐藤総合計画、SUEP.) (一般社)日本インテリアプランナー協会賞 
        Sentir La Saison SensyuKoen  納谷 学、納谷 新 (納谷建築設計事務所) 日本木材青壮年団体連合会会長賞  
       わらしべの里共同保育所  古川 泰司 ■和の文化賞 
       キナリノイエ  甲村 健一 (KEN一級建築士事務所) 
kaorimasu  田中 智也、小林 哲治 (株式会社 田中工藝、人の力設計室) ■防災対策賞 
       縁側のあるみんなの家  大谷 一翔、柿内 毅、堺 武治、坂本 達哉、佐藤 健治、長野 聖二 原田 展幸、深水 智章、藤本 美由紀、山下 陽子 + 黒岩 祐樹 (kulos) ■日本木材青壮年団体連合会 会員特別賞 木質開拓賞 
        東急池上線戸越銀座駅  東京急行電鉄、鈴木靖 + 奥村政樹、稲山正弘、田尾玄秀 (アトリエユニゾン、ホルツストラ、樅建築事務所) ■部門賞 
        第1部門 落合総合センター 太田 昇、中村 文紀 (真庭市 + 株式会社 東畑建築事務所) 
         第2部門 東秩父村和紙の里バスターミナル 水谷 勉 (水谷意匠一級建築士事務所) 
         第3部門 垂木の住宅 富永 大毅、藤間 弥恵 (富永大毅建築都市計画事務所) 
         第4部門 CAVE TABLE 花岡 徳秋 (岡徳秋設計事務所 + NPO法人日本総合デザインサポート協会 + 有限会社高橋木工製作所) ■木材活用特別賞 
        ヒュッテナナナ 丸山 晴之、和田 譜生 (丸山晴之建築事務所 + 和田譜生構造設計事務所 + 山﨑建設株式会社(施工)) 
        MORIUMIUS 西田 司、一色 ヒロタカ、勝 邦義、岩崎 修 (株式会社 オンデザインパートナーズ) 
        ヤマケン 木のテント 髙橋 勝、山と住文化の研究会(ヤマケン)メンバー + ボランティア (一般社団法人京都府建築士会、山と住文化の研究会(ヤマケン)) 
         市立米沢図書館・よねざわ市民ギャラリー 安田 俊也、赤澤 大介 (株式会社 山下設計) 
        信州大学松本キャンパス中央図書館 小山 哲男、土田 正樹、石田 昇平 (株式会社 大建設計) 
        「入ってみたくなる、座っていたくなる」そんなイメージの一つのカフェ。 神田 陸 (有限会社 神田陸建築設計事務所) 
         日本橋木屋 東京ミッドタウン店 萬代 基介 (萬代基介建築設計事務所) 
          The University DINING(千葉商科大学) 工藤 和美、堀場 弘、佐藤 淳 (シーラカンスK&H株式会社、株式会社佐藤淳構造設計事務所) ■第20回特別記念賞 
        福島県国見町庁舎 ※第19回国土交通大臣賞受賞作品 朴 明浩、青木 豊実、森 遼樹 (ジェイアール東日本建築設計事務所) | 
 
			Cookie(クッキー)
      当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
      Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。