| 概要 |  JIA・大光電機主催「第8回 建築家のあかりコンペ2014」では、2014年9月27日にJIA建築家大会2014 岡山にて開催された公開審査会により、最終結果が決定しました。 テーマはLED照明プロダクトコンペ「身体にちかいあかり」、最優秀賞は「光る空気のかたまり」の萬代基介氏(萬代基介建築設計事務所)。審査委員長は妹島和世氏。 | 
|---|---|
| 審査員 | 【審査委員長】 | 
| 主催 | (公社)日本建築家協会/大光電機(株) | 
| 後援 | (一社)日本建築学会/(公社)日本建築士会連合会 | 
| 詳細 | 
| ■最優秀賞 ※作品名/設計者(所属/都道府県) 「光る空気のかたまり」 萬代 基介(萬代基介建築設計事務所/東京都) [作品コンセプト] 光る空気のかたまり 薄くても割れないエラストマーを成形し、 空気を入れて大きく膨らませる. シャボン玉のように形の変わる、やわらかく、小さな空気でできたあかり. 
 ■優秀賞 「ひかりを生ける」 大成 優子(大成優子建築設計事務所/東京都) ■特別審査員賞 「すきんとぼーん」 山梨 知彦、共同提案者:角田 大輔・酒井 康史(日建設計/東京都) ■DAIKO賞 「重ねる -身体に近づくあかりのかたち-」 大関 美奈子、共同提案者:水本 梓(兵庫県) ■佳作 「光のドローイング」 バンバ タカユキ、共同提案者:福島 佳浩(takayuki.bamba+associates/京都府) 「yolk」 大林 元(有限会社ゲン・コーポレーション/大阪府) Egg & Light Stand 小野 優(西日本工業大学建築学科/福岡県) | 
 
			Cookie(クッキー)
      当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
      Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。