丹青社空間アワード2025
概要

丹青社空間アワードは、新たな才能と、街をいろどる空間づくりのプロフェッショナルたちが出会い、そのポテンシャルや、ミライ空間の在り方を、ともに考える協創フィールドです。

「空間アワード」として生まれ変わって2年目。
アイデアコンテストとしては、5年目を迎えることが出来ました。
毎年、多様な背景を持つ応募者が、自らの発想と情熱をかたちにし、私たちの想像を超える「空間の可能性」を提示いただけています。

変化し続ける社会の中で、空間づくりに求められる視点もまた、進化しています。
業種や役割の枠を超えた自由なアイデアを集める本アワードでは、未来を見据えた「場」の在り方に挑戦する、すべての方を歓迎いたします。

今年も、さまざまな立場で空間に関わる審査員が参加します。
商業施設事業者、小売店や飲食店などの店舗事業者、デザイナー、プランナー。
「今の空間づくり」に携わる、あらゆる立場のプロフェッショナルの視点から、あなたのデザインやアイデア、可能性を多角的に審査させて頂きます。

評価は、審査員の立場によって異なります。
そのため、特別賞・入賞を多く設けさせて頂き、より多くの個性と可能性に光を当てていきます。

このアワードが、あなたの感性とキャリアの転機となることを願っています。
「今」の延長にある「未来」へ。新しい空間のカタチを、今年も心から楽しみにしています。

テーマ

また行きたくなる、○○な空間

募集内容

商業空間やパブリック空間における
空間デザイン・プロダクトデザイン・アイデア等

ご提案いただく作品は、空間全体。
もしくは、空間を構成する⼀部分の提案。

※商業空間・パブリック空間とは主に以下の空間を指します。
商業施設(ショッピングセンター・駅ビル内・空港内等の公共空間)
物販店・小売店(アパレル店、書籍店、ホームセンター等)
飲食店(カフェやレストラン等)

※空間を構成する⼀部分とは主に以下の空間、プロダクトを指します。
ショッピングセンター内におけるフードコートやトイレ、休憩スペース。
物販店舗におけるやフィッティングルームやキッズエリア、什器等。
飲⾷店舗における待合スペースやテイクアウトカウンター等の家具。

※空間の業種・業態は問いません(3D空間は除きます)。

スケジュール

募集期間 2025年7月7日(月)〜10月6日(月)
一次審査 10月中旬〜下旬
二次審査 11月5日(水)、6日(木)予定
最終審査 11月19日(水)予定
表彰会  12月3日(水)予定

提出物

・A3サイズ PDFデータ2枚
・A3サイズ(297mm×420mm)片面ヨコ使い。
・1枚目作品、2枚目コンセプトシート(指定書式)の順で、1つのPDFデータとしてご提出ください。
・必須要素
 1枚目(作品):作品タイトル/エントリー番号/コンセプト
 2枚目(コンセプトシート):作品タイトル/エントリー番号/コンセプト/属性/自由記述欄(任意)
・説明に必要な要素は1枚目で、自由に追加してください。
・PDFのファイルサイズは合計15MB以内としてください。
・氏名、所属先等応募者が判別できる情報は作品には記入しないでください。

応募方法

①エントリーフォームを記入
 エントリーフォームに必要事項を記入ください。
 記入後に登録番号をメールでお送りします。
②作品とコンセプトシートを作成
 コンセプトシートは指定書式になります。下記詳細よりダウンロードください。
③応募フォームより作品とコンセプトシートを提出
 下記応募フォームより作品とコンセプトシート(計2枚)のご提出をお願いします。
 応募いただいたものに関しては返却いたしません。
 (あらかじめコピーをとられた上でご応募ください)
 応募フォーム:https://app.japandesign.ne.jp/input/tdaward_oubo2025

審査員(敬称略)

羽成 謙二(株式会社アダストリア)
窪田 望(株式会社Creator‘s NEXT)
高橋 紀人(Jamo associates)
舟本 恵(JR西日本SC開発株式会社)
南 光太郎(日本出版販売株式会社)
武井 祥平(株式会社nomena)
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
寺田 和仁(三井不動産株式会社)
勝田 隆夫(LINE-INC.)
藤門 祐介(ロイヤルホールディングス株式会社)
鈴木 俊輔(株式会社ワークマン)
神田 武志(株式会社丹青社)
鈴木 朗裕(株式会社丹青社)

最優秀賞(1点):¥1,000,000
優秀賞(1点):¥300,000
学生賞(1点):¥150,000
審査員特別賞(最大9点):¥50,000
入賞(最大30点):ギフト券¥3,000

主催

株式会社丹青社

お問合せ

株式会社JDN(ジェイディエヌ)丹青社空間アワード事務局
tdaward2025@japandesign.ne.jp

詳細

https://www.tanseisha.co.jp/tdaward/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。