概要 | 木材利用の推進を図るためには、木材を暮らしの中で活かし利用していく「木の文化」の継承と、木材の新たな利活用方法を開拓し、建築や家具の設計製作に携わる建築士等の木材への関心を高めることが必要です。 |
---|---|
テーマ | 木造建築部門:「木でつくられた(半)屋外の床空間」 |
応募資格 | 【木造建築部門】 【木製家具部門】 ※両部門とも、個人・グループは問いません。 |
応募期間 | 2025年8月1日(金)~9月5日(金) |
応募点数 | 1人又は1グループ1点のみ |
応募方法 | 1. 下記専用フォームよりエントリーする。 2. 作品パネルのデータを電子メールで送信する。 3. 作品パネルを郵送又は持参により提出する。 |
提出物 | 提出物等の詳細は下記募集要項をご覧ください。 |
審査員 | 魚谷 繁礼(木造建築部門審査員長、(株)魚谷繁礼建築研究所代表、京都工芸繊維大学教授) |
賞 | 最優秀賞(各1点) 賞状、賞金10万円 ※各賞の入賞点数を変更する場合や該当なしとする場合があります。 |
主催 | 京都府 |
お問合せ | 農林水産部林業振興課 |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。