概要 | 次世代を担う子どもたちが建築を学ぶ機会をつくりたい。このような思いから、わたしたち日本建築学会子ども教育事業部会では、1991年からワークショップ「親と子の都市と建築講座」を継続的に開催し、30年以上となりました。当初は、大学の先生や地域の専門家等がワークショップを企画運営していましたが、近年では、学生の瑞々しい感性から生まれるアイデアに可能性を見出し、学生が提案する「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」を開催しています。本コンペの最優秀賞企画は、ワークショップ「親と子の都市と建築講座」として実現します。企画運営の主体は、最優秀賞に選ばれた学生の方々です。そのため、企画運営の実現可能性が問われます。子どもが都市や建築に触れ学ぶことを目指す、実現可能な提案をお待ちしています。 |
---|---|
応募対象 | ・1名以上からなる学生団体。 |
スケジュール | 応募締切:2025年7月11日(金)17:00 |
応募方法 | 以下の応募フォームから、応募者情報を入力し、プレゼンシートをアップロードすること。 1. 応募者情報の入力 2. プレゼンシートのアップロード |
審査委員(敬称略) | 審査委員長 山﨑健太郎(建築家/山﨑健太郎デザインワークショップ代表、工学院大学 教授) |
主催 | 日本建築学会 |
お問合せ | 日本建築学会事務局 担当:内野・富田 |
詳細 | https://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2025/kodomocompe2025.pdf |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。