第42回住まいのリフォームコンクール
概要

 住宅から、あるいは住宅への用途変更を伴うものを含め、施主や居住者の住生活の向上に寄与し、住みやすく、安心・快適な住まいを実現するリフォームを全国から幅広く募集します。
 対象となる住宅リフォーム工事では、施主・居住者が計画や施工等へ積極的に参画したリフォーム工事のほか、例えば、水回りのみの部分リフォームなど小規模なリフォーム工事、マンション共用部分の大規模修繕工事などの事例も広く募集します。
 また、周辺環境やニーズの変化に対応して、住宅以外の建物を住宅として再生した事例、及び、空き家をはじめ住宅を、カフェ、コミュニティ施設、子育て支援・高齢者福祉施設など住宅以外に用途変更したストック活用の事例を募ります。

スケジュール

募集開始:2025年4月1日(火)
募集締切:2025年6月23日(月)
結果発表:2025年10月上旬(予定)
審査結果(入賞):9月上旬 ※入賞者にメールで通知
審査結果(上位賞):10月上旬 ※入賞者表彰式にて発表

審査手数料

4,000円(消費税込)/1作品
※2作品以上まとめて応募される場合も一律に1作品あたり4,000円(消費税込)

応募方法

下記詳細ホームページをご覧ください。

審査委員(敬称略)

審査委員長 松村秀一(神戸芸術工科大学 学長)
審査委員  相原康生((独)住宅金融支援機構 マンション・まちづくり支援部 技術統括室長)
      池本洋一((株)リクルート SUUMO編集長)
      柿本章子(主婦連合会 副会長)
      鈴木ひとみ(建築設計工房 パッソ ア パッソ 代表)
      中西ヒロツグ(イン・ハウス建築計画 代表)
      中野淳太(法政大学 デザイン工学部建築学科 教授)
      松野秀生(国土交通省住宅局住宅生産課 課長)
      丸茂みゆき(文化学園大学 造形学部建築・インテリア学科 教授)
      森田芳朗(東京工芸大学 工学部工学科 教授)
      鈴木徹((公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター 専務理事)

国土交通大臣賞(1点):賞状・記念品
独立行政法人 住宅金融支援機構理事長賞(1点):賞状・記念品
公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞(1点):賞状・記念品
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会会長賞(1点):賞状・記念品
一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会会長賞(1点):賞状・記念品
審査委員特別賞(数点):賞状・記念品
優秀賞(20点程度):賞状
ナレッジ賞[新設](数点):賞状

主催

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター

お問合せ

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 「住まいのリフォームコンクール」担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル3階
TEL:03-3556-5144 
E-MAIL:reform@chord.or.jp

詳細

https://www.chord.or.jp/reform_contest/index.html#rf_w42th_notice


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。