第18回 長谷工住まいのデザインコンペティション
概要

私たちが暮らす街は常に変化しています.大規模な再開発もあれば,戸建て住宅の建て替えもあり,突如として昨日と違った風景に遭遇することもあります.その時,目にするのが建築の外観(あらわれ)です.建築の外観は,街を構成する重要な要素であり,街と建築を繋ぐインターフェースでもあります.特に集合住宅は規模によって様相が異なり,近年では超高層マンションなどが都市の風景をつくっています.一方で社会の変化に合わせてさまざまな課題が建築や集合住宅に向けられ,プログラムの解決に注力するあまり内側に閉じた世界をつくってしまっていることも確かで,外観へ注ぐパフォーマンスが減っている傾向にあるといえるかもしれません.建築の外観は都市景観を構成する重要な要素であり,その形が現れることで周囲の環境がよくなり,新しい景観を生み出す可能性を持っています.そこで,改めて外観を考えるため,テーマを「集合住宅の新しいあらわれ」とします.ただし,建築の表層デザインを問うているものではありません.外観とは内外の関係,プログラム,コミュニケーション,住み方,構造などさまざまな関係性を考慮して生まれるものです.建築としての根拠と共に外観(あらわれ)を提案してください.敷地は都心部で,さまざまな用途が混在する街です.そこに敷地面積1,000m2,容積率300%の集合住宅を想定してください.1次審査を通過した上位4案による公開の2次審査で最優秀賞を決定します.

応募資格

2024年12月31日時点で学生であること.
(複数人で応募する場合は全員該当のこと)大学院,大学,短期大学,高等専門学校,高等学校,専修学校(各種学校)など.

提出物

①応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)
提案タイトル,コンセプト,平面図・断面図・立面図(縮尺は自由),パース,ドローイング,CG,模型写真,提案部分説明図,生産システムの提案(提出は自由)など,設計意図を表現したものを,ケント紙あるいはそれに類する厚紙でA1サイズ(594×841mmヨコ使い)の用紙1枚におさめること.表現の方法は自由とするが,立体(突起物や凹凸),額装・パネル化は不可.
提出締切:2024年11月5日(火)必着

②①と同じ内容のPDFデータ(最大5MBまで)
提出締切:2024年11月5日(火)23:59まで

提出方法

①応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)
応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)の表面右下に35ポイントの文字サイズで登録番号を明記してください.表面には,登録番号以外の応募者を特定できる内容は絶対に記入しないでください.また,裏面は白紙としてください.
上記を下記提出先に送付してください.

②①と同じ内容のPDFデータ(最大5MBまで)
応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)同じ内容のPDFデータを最大で5MBになるよう調整し,登録時に付与される専用URLより提出してください.

提出先

株式会社新建築社「長谷工住まいのデザインコンペティション係」
(必ず明記のこと)
〒100-6017
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング17階
電話 03-6205-4382

審査委員

審査委員長   乾久美子(乾久美子建築設計事務所代表・横浜国立大学大学院Y-GSA教授)
審査委員    藤本壮介(藤本壮介建築設計事務所代表)
        堀井規男(長谷工コーポレーション執行役員)
        増田信吾(増田信吾+大坪克亘建築設計事務所代表)
ゲスト審査委員 アサダワタル(文化活動家 近畿大学文芸学部教員)

賞金

最優秀賞( 1 点)100万円
優秀賞( 3 点) 各50万円
佳作(10点)  各10万円

主催

株式会社長谷工コーポレーション

詳細

https://shinkenchiku.net/haseko/2024/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。