高度医療・人材育成拠点整備工事に伴う基本設計及び実施設計委託に係る公募型建築プロポーザル
概要

現在の広島県は、「医療資源が分散していることによる、医療機関のマンパワー不足」、「症例が集積されておらず、若手医師にとって魅力的な環境が整っていない」という状況にあります。さらに「高齢者の増加による患者増」、「医師の働き方改革」などの変化に今後直面します。
仮にこの現状が続くとなると、「進歩し続ける最新の医療を提供できなくなるおそれがある」ことや「若手医師の減少傾向の加速」、「地域間・診療科間の医師偏在の拡大」といった問題が引き起こされるおそれがあります。
こうした中、令和4年3月に広島県地域保健対策協議会保健医療基本問題検討委員会から「高度医療・人材育成拠点ビジョン」の提言を受け、実現に向けた「高度医療・人材育成拠点ビジョン推進会議」を設置、昨年 11 月に「高度医療・人材育成拠点基本構想」を取りまとめ、令和5年9月に基本構想を踏まえた上での「事業性の検討」や「機能や規模を具現化していくための施設計画」をまとめた「高度医療・人材育成拠点基本計画」を作成し、新病院の整備に向けて準備を進めているところです。
設計にあたっては、これまでの経緯が集約された基本計画に沿って忠実に進めることを前提としますが、特に若手医師への指導・研修体制の充実だけでなく、最新の医療機器等が整った新病院で勤務することにより、医療従事者にとっては自らのスキルアップに繋がるだけでなく、ワーク・ライフ・バランスに配慮され、それぞれの職員がゆとりとやりがいを持って働くことができる環境が整った計画とする必要があります。また、新病院の整備を契機として、将来にわたって、県民の皆様がどこに住んでいても、必要な医療を安心して受けることができる体制の構築に向けて、全力で取り組んでいただける高度な発想力・設計能力、豊富な経験等を有する最適な設計者を選定するため、公募によるプロポーザルを実施します。

事業概要

施設名称 :高度医療・人材育成拠点
敷地の場所:広島市東区二葉の里三丁目1番1
施設概要 :新病院棟(1,000床)、立体駐車場、院内保育所、HIPRAC(広島がん高精度放射線治療センター)
敷地面積 :26,137.75平方メートル
予定工事費:850億円(税込み)
整備スケジュール:
2023年度から2026年度 基本設計・実施設計
2026年度から2030年度 新病院建築工事
2030年度 新病院開院
2030年度から2031年度 既設JR広島病院改修工事

日程

公募型建築プロポーザル公示 令和5年 11 月 24 日(金)
質問書提出期限       令和5年 12 月6日(水)
参加表明書等の提出期限   令和5年 12 月 13 日(水)
1次審査の結果発表     令和5年 12 月下旬
技術提案書の提出期限    令和6年2月 16 日(金)
2次審査          令和6年3月上旬
2次審査の結果発表     令和6年3月下旬

発注者

広島県

お問合せ

広島県 土木建築局 営繕課
広島市中区基町10-52 北館1階
新病院整備グループ
電話:082-513-4216

詳細

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/235/koudoiryoujinzaiikuseikyoten.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。