SEIKA AWARD 2024
概要

京都精華大学は「表現で世界を変える人」を育てたいと考え、「人間尊重」「自由自治」を理念として歩んできました。セイカアワードは、高校生の皆さんの自由な創作活動の応援と、新しい才能の発見を目的とした京都精華大学主催のコンペティションです。
美術に限定されることなく開かれた表現の発表機会として、美術・工芸、デザイン、マンガ、メディア、文章などの多様な表現部門からオリジナル作品を公募します。あなた自身の声、主張、表現で自由にチャレンジしてください。あなたの作品が、次の世界を開く鍵になるかもしれません。

テーマ

「世界」

応募資格

国内の高校生

応募期間

2023年12月1日(金)〜2024年1月10日(水)17:00まで

応募部門

[美術・工芸部門]絵画/版画/立体/工芸
[デザイン部門]イラスト/グラフィック/ファッション/プロダクト/インテリア/建築
[マンガ部門]ストーリーマンガ/キャラクター/一コママンガ/アニメーション
[メディア部門]写真/映像/音楽/プログラミング作品
[文章部門]エッセイ
[授業作品部門]高等学校の授業内で取り組んだ作品

応募方法

下記サイトの応募フォームから作品を応募してください。

応募点数

部門(美術工芸/デザイン/マンガ/メディア/文章/授業作品)を変えて一人2点まで(同一部門では一人1点)
※2点応募する場合は、それぞれの作品ごとの応募フォームで応募してください。

スケジュール
入選作品発表
2024年2月9日(金)下記Webサイトで発表
入賞作品発表
2024年3月6日(水)下記Webサイトで発表
授賞式
2024年3月17日(日)※場所:京都精華大学
グランプリ 1点
賞金10万円・賞状・記念品
学長賞 1点
賞金5万円・賞状・記念品
優秀賞 5点
賞金3万円・賞状・記念品
部門賞 6点
賞金2万円・賞状・記念品
奨励賞 30点
賞金1万円・賞状・記念品
入選 150点
賞状・記念品
学校賞
賞状・記念品
関連イベント

SEIKA AWARD展
会期:2024年3月16⽇(土)〜3⽉24⽇(日)10:00〜17:00
場所:京都精華大学 ギャラリー Terra-S

主催

京都精華大学

問合せ

セイカアワード事務局 京都精華大学 広報グループ
E-mail:seikaaward@kyoto-seika.ac.jp

詳細

https://award.kyoto-seika.ac.jp/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。