建築文化週間 学生グランプリ2021
銀茶会の茶席 作品募集
概要

日本建築学会では、10月に銀座通り周辺で開催される「銀茶会」*において、銀座三越の会場で展示され、実際にお茶席として使用される創作茶席の設計・制作案を募集します。
茶道に通じた依頼者のために誠意ある提案を行い、設計課題等のように1/10模型を作成して講評を受けるだけに留まらず、コンペティションによって入選した作品は全銀座会催事委員会および日本建築学会建築文化事業委員会による指導のもと1/1模型を制作し、その中でも最優秀賞を受賞した作品は銀座三越にて展示・使用を目的とした実施設計と制作を行います。
実際に使用される建築物を設計、制作する経験を通じて、同世代の仲間との交流や建築のおもしろさ、難しさを是非体験してください。創意あふれる提案を期待しています。

*「銀茶会」は、年に一度、銀座通りの周辺にお茶席を設けて行われる野点大茶会である。当日は、表千家、裏千家、武者小路千家、江戸千家、遠州流茶道、煎茶道の六流派のお茶席のほか、点茶の体験コーナーがあり、2021年で19回を迎える。2009年から、銀座三越の会場にて学生の設計・制作による学生創作茶席を展示・使用している。

テーマ

ひと

対象

建築またはデザイン系の学校(大学院、大学、短大、高専など)に通う学生3名以上5名以下で構成された設計チーム。構造系のメンバーを含めることが望ましい。
かつ、応募者の所属する学校が示す「活動指針」等にて参加が可能な者。

応募方法

下記提出物を、郵送・宅配便・電子メール等にて応募先・問合せ先へ送付、もしくは持参すること。

提出物
  1. 応募用紙のExcelファイル
  2. 創作茶席の制作案
  3. 創作茶席の制作案のPDFファイル
  4. 創作茶席の制作案のJPGファイル
  5. 1/10模型

※詳細は下記PDFをご確認ください。

応募先・問合せ

日本建築学会 建築文化週間 学生グランプリ係
〒108-8414 東京都港区芝5-26-20
TEL:03-3456-2056 E-mail:goryoda@aij.or.jp

審査員
(敬称略)

<第一次審査>

審査委員長
安田 俊也(建築文化事業委員会委員長/山下設計常務執行役員デザインラボ室長)
審査員
山本 豊津(東京画廊代表取締役社長)
本阿彌守光(武者小路千家)
風間 喜一(表千家同門会東京支部事務長)
木村 知弘(丹下都市建築設計取締役副社長)
原田裕季子(相模屋美術店)
鵜飼 哲矢(九州大学教授)
坂口 裕美(大成建設関西支店設計部)
佐藤 淳(東京大学准教授/佐藤淳構造設計事務所主宰)
濱野 裕司(竹中工務店東京本店設計部長)

<第二次審査>

審査委員長
安田 俊也(前掲)
審査員
本阿彌守光(前掲)
木村 知弘(前掲)
山下 卓也(三越銀座店長)
伊藤 明(全銀座会副代表幹事)
鵜飼 哲矢(前掲)
坂口 裕美(前掲)
佐藤 淳(前掲)

最優秀賞1点/優秀賞1点/入選1~2点 ※共に賞状を贈呈

スケジュール

<応募締切>
8月2日(月)17:00必着(持参可)
<第一次審査>
8月11日(水)13:00~16:00
<応募作品展示>
8月18日(水)~25日(水)(オンライン)
<1/1模型制作説明会(エスキスチェック)>
8月20日(金)(日本建築学会会議室またはオンライン)
<第二次審査>
10月3日(日)13:30~15:30(建築会館ホール)
<学生創作茶席>
設営日:10月27日(水)(東京・銀座三越新館9階テラス・テラスコート)
展 示:10月28日(木)~11月1日(月)
お茶席:未定
銀茶会:10月31日(日)
撤去日:11月1日(月)

主催

日本建築学会

共催

全銀座会

詳細PDF

https://kenchiku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/cmp20210608-1.pdf


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。