| 概要 | ■AACA賞(日本建築美術工芸協会賞)当協会の設立理念と目的に叶い、建築、美術、工芸、ランドスケープなど様々な分野が協力し、融合して創造された文化的環境と美しい芸術的景観を対象とする協会賞です。AACA賞はこの様な優れた景観を実現させた個人、グループ、団体を毎年表彰する賞です。AACA賞に次ぐ入選作品には優秀賞、特別賞、奨励賞を選抜し授与します。また応募作品の中にある、秀でた美術・工芸作品には美術工芸賞を授与します。
 ■芦原義信賞(新人賞)芦原義信賞は当協会の設立者で我が国の街並み景観形成や芸術的環境形成に多大な業績を残された、芦原義信先生の業績を記念して創設された新人賞です。
 AACA賞に応募された作品の中から、新人で、優れた文化的環境や芸術的景観を実現させた未来ある個人・グループ・団体を選び毎年表彰する賞であり、新人に年齢制限はありません。
 | 
									
						| 選考委員 | 【委員長】古谷誠章  (建築家)
 【副委員長】
 可児才介  (建築家)
 【委 員】
 岡本 賢  (建築家)
 川上喜三郎 (建築家・彫刻家)
 斎藤公男  (建築家)
 近田玲子  (照明デザイナー)
 東條隆郎  (建築家)
 藤江和子  (インテリアプランナー)
 堀越英嗣  (建築家)
 宮城俊作  (ランドスケープアーキテクト)
 米林雄一  (彫刻家)  ※敬称略
 | 
									
						| 募集期間 | 2020年7月1日(水)~9月11日(金)(最終日 当日消印可) | 
									
						| 応募規定 | (1)申込者は以下の通りとします。①個人会員:本人
 ②法人会員:法人の代表者
 ③一般個人:個人本人、または法人の主宰者であってかつ作者である場合の本人
 ④一般団体:③以外の場合の団体や法人の代表者
 ※自邸等、所属する法人が特に認める場合は、個人としての応募が可能です。
 (2)作品は国内に所在し、単体・複合を問いません。
 (3)作品は原則5年以内に完成したものとします。
 (4)申込者作者1名または1組に付き応募作品1点とします。
 (5)応募作品が入選した際、一般個人、一般団体は当協会へ入会を要します。
 ※提出内容・提出物等、詳細は、日本建築美術工芸協会ホームページをご覧ください。 | 
									
						| 応募先・問合せ | 〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6F(一社)日本建築美術工芸協会 表彰委員会
 Tel : 03-3457-7998 Fax : 03-3457-1598
 | 
									
						| 主催 | 一般社団法人日本建築美術工芸協会http://www.aacajp.com/
 | 
									
						| 後援 | (一社)日本建築学会 (公社)日本建築家協会 (一社)日本美術家連盟 (公社)日本建築士会連合会 (一社)日本建築士事務所協会連合会 (一社)日本インテリアプランナー協会 (一社)日本建設業連合会 | 
									
						| 詳細 | http://www.aacajp.com/prize/guidelines/ |