業務の目的 | 現在の火葬場は、昭和46年1月に建設され、建物は49年を経過しており、平成6年度には、火葬炉を更新し、さらに平成21年度には、控室、炉前ホールを改築し、現在に至っている。一般的に火葬炉の耐用年数は20年で、更新されて以来26年を経過し、建物と同様に耐用年数を超えており、施設・設備等の老朽化が進んできているため、修繕に係る経費が増えてきている状況となっている。また、現在の火葬場は御所野縄文遺跡の近くにあり、世界文化遺産登録を目前に控え、遺跡周辺の環境整備の観点からも、火葬場の移転新築整備が求められてきたところである。 |
---|---|
参加申込書類及び 技術提案書の提出 |
令和2年6月26日(金) 午後5時まで |
業務内容 | 新火葬場の基本設計・実施設計及び調査測量、造成・外構実施設計 |
建設予定地 | 小鳥谷字川向7番1、8番5、8番8、9番、10番ほか |
敷地面積 | 約10,000㎡ |
火葬場 | 火葬場用地面積:8,000㎡程度 |
駐車場 | 普通車約80台、マイクロバス2台 |
問合せ・提出場所 | 一戸町 建設部 水環境課 |
主催 | 一戸町 |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。