奈義町立中学校改築工事基本設計業務
概要

奈義中学校の現校舎は、昭和42年から45年に竣工後、時代に応じた教育環境の整備と長寿命化を図ってきましたが、平成27年に実施した耐震診断において「耐震性能が不足している」と判定され、既存施設の耐震化や施設一体型の小中一貫校に向けた移設など、様々な議論が行われました。なかでも、中学校移設については町民の皆様に関心を持っていただき、署名による町民の声をはじめ、多くの方々の想いと期待が寄せられました。これらを踏まえ、中学校は「敷地内に建て替える」こと決定し、奈義小学校との施設隣接型一貫教育を目指す方針のもとに「奈義町立中学校基本構想」を策定するなど、検討を進めて参りました。
本プロポーザルは、生徒の能力と可能性を最大限に引き出すことができ、将来の社会の変革にも対応できるような設備を有し、地域との共生が図られ、防災拠点ともなる中学校を建設するにあたり、高い技術力と豊富な経験等を有する設計者を選定することを目的に実施するものです。

履行期限

基本設計:令和2年10月(予定)

参加資格・手続等

下記ホームページの実施要領(PDF)をご確認ください。

主なスケジュール
  • 参加予定登録受付
    令和元年12月20日(金)まで
  • 現地見学会申込受付
    令和元年12月19日(木)まで
  • 質問受付
    令和元年12月24日(火)まで
  • 一次審査提出物提出期限
    令和2年1月14日(火)
  • 二次審査提出物提出期限
    令和2年2月25日(火)
主催

岡山県奈義町

問合せ

奈義町教育委員会 学事課
kyouiku@town.nagi.lg.jp

詳細

http://www.town.nagi.okayama.jp/gyousei/kosodate_kyouiku_bunka/kyouiku/tyuugakkou_puropo.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。