第46回 全国造園デザインコンクール
趣旨

美しい国土と安心・安全で快適な生活環境を実現する多様な造園空間を対象に、デザイン、設計技術、表現手法の向上を図り、次世代を担う青年の造園に対する興味を醸成し入職促進に寄与する。

応募資格
高校生の部
高等学校において造園に関する科目を履修している者や造園に興味を持つ者
大学・一般の部
大学、大学院、短期大学、専門学校等において造園に関する科目を履修している者や造園に興味を持つ者及び造園の設計・施工管理などに従事している者
応募課題

A 住宅庭園部門:個人住宅の庭園
B 街区公園部門:街区公園
C 商業施設部門:商業施設の屋外空間
D 実習作品部門:作庭、駅前・街角などの広場、緑道、校庭緑化、花壇、植物を使用したモニュメント・ディスプレイ(生け花、フラワーアレンジメントは除く)など ※実習作品部門は、高校生、専門学校、大学生など、生徒・学生に限る
E 緑化フェア「みどりの広場」プラン部門:フェア会場「みどりの広場」のプランを作成。※高校 1,2 年生に限る
A~E 共通:新しいアイデアを取り入れたデザインは加点評価します。

表彰等
入賞
高校生の部、大学・一般の部ごとに選考(賞状及び記念品授与)
特別賞
全作品の中で優秀な作品、学校を選考
文部科学大臣賞…1校
国土交通大臣賞…1点
公益社団法人日本造園学会会長賞…1点
一般社団法人日本造園建設業協会会長賞…1点
一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会会長賞…1点
全国農業高等学校長協会理事長賞…1点
全国高等学校造園教育研究協議会会長賞…1点
緑化フェア「みどりの広場」プラン賞(緑化機構賞)…1点
参加賞
スケジュール
応募期間
令和2年1月6日(月)より令和2年1月16日(木)(当日消印有効)
作品審査
令和2年1月26日(日)
表彰式
令和2年2月15日(土)
作品提出先

〒134-8585東京都江戸川区臨海町5-2-2-C6
(株)アテナ内 全国造園デザインコンクール事務局 TEL:03-5684-0011
※提出作品については、下記ホームページの部門別応募要項(PDF)をご参照ください。

審査委員
(敬称略)
委員長
藤井英二郎(千葉大学名誉教授)
委員
鈴木憲治(文部科学省初等中等教育局児童生徒課産業教育振興室教科調査官
五十嵐 康之(国土交通省都市局公園緑地・景観課緑地環境室長)
篠沢健太(公益社団法人日本造園学会理事)
宮下和正(公益財団法人都市緑化機構業務執行理事・専務理事)
坂水元也(全国高等学校造園教育研究協議会理事長)
渡辺清美(全国高等学校造園教育研究協議会副理事長)
新畑朋子(一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会理事・技術委員長)
伊藤幸男(一般社団法人日本造園建設業協会業務執行理事・技術委員長)
正本 大(一般社団法人日本造園建設業協会業務執行理事・事業委員長)
主催

一般社団法人 日本造園建設業協会

共催

一般社団法人 ランドスケープコンサルタンツ協会
全国高等学校造園教育研究協議会

後援

文部科学省、国土交通省、NHK、全国農業高等学校長協会、公益社団法人 日本造園学会、公益財団法人 都市緑化機構

問合せ

一般社団法人 日本造園建設業協会 「デザインコンクール係」
TEL:03-5684-0011 FAX:03-5684-0012 E-mail:design@jalc.or.jp

詳細

http://www.jalc.or.jp/design/designconindex.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。