ジャパン・ハウス 巡回企画展第4期募集
概要

外務省は、ロンドン、ロサンゼルス及びサンパウロの3都市に、対外発信拠点であるジャパン・ハウスを創設しています。
その対外発信事業の一環として、意欲と才能のあるアーティスト、クリエイター、エンジニア、研究者、企業、団体等の皆さまに、それぞれが考える「日本とは何か」という大きな問いに対する答えを、ジャパン・ハウスにおける「展示企画」として出展していただき、表現していただきたいと考えています。ジャンルは問わず、国内外から広く展示企画を募集します。

募集する企画

日本を紹介する「もの」や「こと」を「展示企画」としてキュレーションした企画を、あらゆる領域から受け付けます。「いかに日本を知らなかったか」に目覚めてもらう場として、日本への興味と共感を誘う企画力と発信力を備えるものであれば、伝統、ハイテクノロジー、芸術、デザイン、工芸、大衆文化、食、社会貢献など、ジャンルを問いません。
既に国内外で発表されたものから、現在制作中のもの、ジャパン・ハウスでの展示のために新たに企画・制作された・される企画など、実現可能なら、応募時点での準備状況は問いません。具体的な審査基準は、下記ホームページ下部「審査基準」をご参照ください。

  • 各拠点地において規制対象になる品、関税法で輸入禁止項目にあたる品(刀・武器等)は採用出来ない可能性があります。
展示期間

令和2年秋以降、1企画につき各拠点2~3か月程度の展示を予定。

  • 各拠点の運営事情等も考慮し、開催期間の調整が行われます。なお、各種事情等により、やむを得ず中止、中断する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募資格
  1. ジャパン・ハウスの趣旨を御理解いただき、それに沿って活動いただける方(個人、グループ、企業、国籍問わず)
  2. 採択された際、ジャパン・ハウス各都市拠点において企画の実現が可能な方
応募書類
  1. 応募用紙
  2. 企画書概要(A4サイズ・タテ 書式自由 2枚以内。日本語及び英語の両方で記述のこと。)
  3. 企画書(A3又はA4サイズ 書式自由 20枚以内。日本語又は英語)
  4. 予算書(1都市当たりの輸送、企画展示会場設営等にかかる概算予算書)
  5. 応募者経歴書又は応募団体実績概要
  6. 過去の企画などのポートフォリオ
  • 詳細は下記ホームページをご確認ください。
応募方法

件名に「申請:応募者名」と記載の上、応募書類一式データを以下のアドレスまでお送りください(添付データは上限10MBまで)。
touring.ex-japanhouse@mofa.go.jp

応募締切

令和元年11月24日(日)18:00

巡回企画展
審査委員会委員
原研哉氏(議長)
株式会社日本デザインセンター 代表取締役社長
ジャパン・ハウス東京事務局クリエイティブ・アドバイザー
伊東正伸氏
独立行政法人国際交流基金文化事業部長
内田まほろ氏
日本科学未来館 展示企画開発課課長キュレーター
小島レイリ氏
独立行政法人日本芸術文化振興会日本博事務局広報チーフ
塩谷陽子氏
米国NYジャパン・ソサエティー芸術監督
田川欣哉氏
Takram代表
英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート名誉フェロー
南條史生氏
森美術館館長
橋本麻里氏
公益財団法人永青文庫副館長
藤森照信氏
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館館長
スケジュール

<応募期間>
令和元年9月24日~11月24日
<書類及び面接による審査>
令和元年12月~令和2年1月(面接の日時は、書類審査を通過した企画の応募者と調整させていただきます)
<結果通知>
令和2年1月下旬頃
<巡回スケジュールの調整・確定>
令和2年1月~令和2年4月
<巡回時期>
令和2年秋以降(各拠点との調整の上,決定となります)

問合せ

ジャパン・ハウス東京事務局 巡回展窓口
touring.ex-japanhouse@mofa.go.jp

詳細

https://www.japanhouse.jp/news/touringExhibition4.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。