| 概要 | 毎日新聞社は、建築業界を目指す学生の皆さんを対象に、建築界の未来を担う人材の育成・支援を目的として住宅設計のデザインコンテストを開催します。住宅の基本となる木造の技術に、学生ならではの豊かな創造力を組み合わせ、新しい住まいの形を提案してください。皆さんの積極的なご応募と新星の誕生に期待します。なお、一部の受賞作品は商品化する可能性がございます。 |
|---|---|
| テーマ | やわらかい木造の住まい |
| 審査員 (敬称略) |
手塚貴晴(建築家/(株)手塚建築研究所 代表/東京都市大学 教授) |
| 賞金 |
|
| 応募資格 | 日本国内の専門学校・短期大学、大学・大学院に在籍する学生であること。 |
| 設計条件 | テーマに沿った、延床20坪(約66m2)以上の住宅を設計してください。 |
| 構造 | 木造 |
| 審査基準 | 「テーマ」「独自性」「実現可能性」「環境配慮」を考慮し、総合的に判断します。ただしHINOKIYA賞は、ヒノキヤグループの審査員が選出し、商品化を検討する場合もあります。 |
| 審査方法 | 審査員による提出物の審査 |
| 結果発表 | 2019年10月中旬 |
| 表彰式 | 2019年11月17日(日)毎日新聞東京本社ビル(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)にて表彰式及び受賞パーティーを開催予定です。表彰式の様子及びグランプリの作品は12月上旬、毎日新聞全国版にて紹介予定。 |
| 応募締切 | 2019年9月2日(月)必着 |
| 提出物 |
※詳細は公式サイトにてご確認ください。 |
| 提出先 | 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 |
| 主催 | 毎日新聞社 |
| 共催 | ヒノキヤグループ |
| 後援 | 国土交通省、林野庁 |
| 公式サイト |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。