• 募集要項
  • 審査員
  • 応募登録
  • 結果発表

テーマ  『 住まいの新しいベーシック 』


住宅をつくるためには色々と考慮しなければならないことがあります。まずは風雨に堪え、重力に堪え、時には地震や火事にも堪えなければなりません。その一方で住む人の暮らしや、それが建てられる地域の歴史、文化、風景との関係についても考える必要があります。
また、材料や構法と予算の折り合いをつけなくてはなりません。最近ではエネルギーの使い方、作り方まで、個々の住宅で考える機運が高まっています。住宅という建築は、こうした様々な考慮が均衡され、空間のあり方として現れているものです。逆に言えば、住宅を通してわれわれは生きる条件を組み替えて行くこともできるのです。住宅は、我々人間にとっての生きる条件が、もっとも集約的に現れた日常の場なのです。

 

新しい住宅のベーシックについて考えるということは、今我々がどんな条件に生きているか、これからどんな条件の中で生きていきたいか、考え提案することです。

(出題:塚本由晴)

▲ページトップへ

審査委員

 

審査委員長   塚本 由晴 (アトリエ・ワン)
委    員   千葉  学 (千葉学建築計画事務所)
委    員   小野田泰明 (東北大学大学院教授)
委    員   西沢 立衛 (西沢立衛建築設計事務所)
委    員   玉木 康裕 (タマホーム株式会社 代表取締役 会長 兼 社長)  ※敬称略
▲ページトップへ

募集要項

課 題

『 新しい住まいのベーシック 』

表 彰
賞金総額       300万円
最優秀賞   1点   100万円 & スペイン サグラダ・ファミリア 見学ツアー (※1名様)
優 秀 賞   2点   各50万円
入   選   5点   各10万円
佳   作   10点   各 5万円
登録・作品締切

2012年11月30日 (金) 迄  当日消印有効

登録方法

下記の専用応募フォームよりログインし、登録をしてください。

登録完了後、登録票(登録番号付)をメール送信いたします。

 

※登録に関するお問い合わせ

タマホームコンぺティション事務局 (株)建報社内

(03-3818-1961)

提出図面

提案の意図を表現する図面及び簡単な説明文。
縮尺はいずれも自由。

用 紙

A2(420㎜×594㎜)用紙1枚。紙質は自由。
パネル化は不可。

提出方法

応募登録後メール送信される登録票(登録番号付)をプリントし、
必要事項を明記のうえ応募作品裏面に貼付し下記宛先まで送付して下さい。(合作も同様)

【作品提出先】

タマホーム株式会社 タマホームデザインコンペティション 係
〒108-0074 東京都港区高輪3-22-9 タマホーム本社ビル
TEL : 03-6408-1206


※応募作品はすべて郵送して下さい。バイク便・持ち込みは不可。
※作品を折り曲げないで下さい。

発 表

2013年3月発行の建築系雑誌及びWEBサイトにて結果発表予定

質 疑

課題に関する質疑応答はいたしません。
規定以外の事項に関しては応募者の自由裁量といたします。

その他

※ 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
※ 本コンペ入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、入賞作品に対してその発表および
  雑誌等への掲載に関する優先的権利は主催者が保有するものとします。
※ 応募作品は返却いたしません。必要な場合はあらかじめ複製しておいてください。
※ 本コンペの応募において取得した個人情報は、主催者、共催者及び本コンペの事務局で
  あるタマホーム(株)・(株)建報社が、本コンペ実施のためのみに利用します。
  また、取得した個人情報は、適切に管理し、第三者に提供はいたしません。

主 催

タマホーム株式会社

問い合わせ

タマホームコンぺティション事務局
(株)建報社内(03-3818-1961)

▲ページトップへ