• AICA施工例コンテスト2022 入賞作品 |【上段】最優秀賞 kufu『はこ』 撮影:藤井浩司/TOREAL |【下段 左から】優秀賞 株式会社ハレデザイン『神宮前六丁目計画(仮称)』 撮影:青木勝洋/青木勝洋写真事務所 | 優秀賞 株式会社かまくらスタジオ『HOUSE H -緑と戯れる家 -』 撮影:ナカサアンドパートナーズ | 優秀賞 前田圭介/UID『#桁』 撮影:藤井浩司/TOREAL
応募登録期間
応募登録期間 2023年7月10日(月)~2023年9月25日(月)

※応募登録・作品登録の締切を「9/15(金)まで」としておりましたが、「9/25(月)まで」 延長することといたしました。

ABOUTコンテスト概要

アイカ工業は「化学とデザインの融合から、新たな価値を生み出す。」をテーマに、
意匠性と機能性を叶える製品を幅広くラインナップしてきました。
今年も、建築文化の向上・発展への貢献を目的として、施工例コンテストを開催します。
アイカ工業またはアイカテック建材の製品を活用した、クリエイティブな作品のご応募をお待ちしております。

AWARD PRIZES賞金

総額 2,000,000円(税込み)

最優秀賞 1点 500,000円
優秀賞 3点 各150,000円
入選 4点 各100,000円
商品賞(セラール セレント・クライマテリア・メラミンタイル) 3点 各50,000円
キッチンコーディネート賞 1点 50,000円
オルティノ同柄コーディネート賞 1点 50,000円
+WONDER賞 1点 50,000円
メース賞 1点 50,000円
特別賞 10点 各30,000円

対象商品

商品賞

「セラール セレント」「クライマテリア」「メラミンタイル」のいずれかを採用した作品が対象です。

seventh-code株式会社/バカンス株式会社『HOTEL AOKA KAMIGOTO』 撮影:見学友宙

キッチンコーディネート賞

「セラール(セラール セレント含む)」「フィオレストーン(カウンタートップとして)」「メラミン扉」の
いずれか2商品以上を採用した作品が対象です。

株式会社レイホク『REIDA』 撮影:辻和永/K-ATELIER

オルティノ同柄コーディネート賞

「オルティノ」と同柄のメラミン化粧板もしくはセラールを採用した作品が対象です。

堀川塁/タカラスペースデザイン株式会社『ASUCAアイクリニック』 撮影:今野貴之/有限会社フォトスタジオ・モノリス

+WONDER賞

「+WONDER(メラミン化粧板・セラール・フィルムのいずれか)」を採用した作品が対象です。

メース賞

アイカテック建材の「メース」を採用した作品が対象です。

株式会社TOFU『Seminar house in Domaine Kurodasho』 撮影:山田圭司郎/YFT, YAMADA FOTO TECHNIX

JUDGE審査委員

審査委員長/石上 純也
(石上純也建築設計事務所) 
http://jnyi.jp/

審査委員長 石上純也

ⒸCHIKASHI SUZUKI

東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了後、妹島和世建築設計事務所を経て、2004年石上純也建築設計事務所を設立。
主な作品に、神奈川工科大学KAIT工房・KAIT広場、Park Groot Vijversburgビジターセンター、ボタニカルガーデンアートビオトープ「水庭」、2019年サーペンタインパヴィリオン、House & Restaurantなど。
2009年日本建築学会賞(作品)、2010年第12回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展金獅子賞、毎日デザイン賞、2019年芸術選奨文部科学大臣新人賞(美術部門)、OBEL AWARDなど受賞多数

審査委員/吉村 靖孝
(吉村靖孝建築設計事務所) 
https://www.yasutakayoshimura.com/

審査委員 吉村靖孝

1972年 愛知県豊田市生まれ
1995年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
1997年 同大学院修士課程修了
1999~2001年 文化庁派遣芸術家在外研修員としてMVRDV(蘭)在籍
2002年 早稲田大学大学院博士後期課程満期退学
2001年〜 東京理科大学、早稲田大学、東京大学、東京工業大学他にて非常勤講師を歴任
2005年 吉村靖孝建築設計事務所設立
2013年 明治大学特任教授
2018年〜 早稲田大学教授
主な受賞:日本建築学会作品選奨、日本建築設計学会賞大賞
主な著作:ビヘイヴィアとプロトコル(LIXIL出版)、超合法建築図鑑(彰国社)

審査委員/長谷川 豪
(長谷川豪建築設計事務所) 
https://ghaa.co.jp/ja

審査委員 長谷川豪

建築家。長谷川豪建築設計事務所代表。
1977年生まれ。2002年東京工業大学大学院修士課程修了。西沢大良建築設計事務所勤務後、2005年長谷川豪建築設計事務所設立。2015年東京工業大学大学院博士課程修了(工学博士)。
東京工業大学非常勤講師、メンドリジオ建築アカデミー客員教授、オスロ建築デザイン大学客員教授、カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員教授、ハーバード大学デザイン大学院(GSD)客員教授を歴任。
主な受賞歴にSDレビュー2005鹿島賞、平成19年東京建築士会住宅建築賞金賞受賞、第24回新建築賞受賞、AR Design Vanguard 2014など。
主な著作に『考えること、建築すること、生きること』(LIXIL出版/2011)、『Go Hasegawa Works 長谷川豪作品集』(TOTO出版/2012)、『長谷川豪 カンバセーションズ』(共著/LIXIL出版、2015)、『a+u 556 Go Hasegawa』(a+u /2017)、『El Croquis 191: Go Hasegawa 2005-2017』(El Croquis/2017)など。

審査委員/岩塚 祐二
(アイカ工業株式会社 取締役 常務執行役員)


SCHEDULEスケジュール

  • 応募開始 2023年
    7月10日(月)
  • 応募締切 2023年
    9月25日(月)
  • 一次審査 2023年
    9月下旬
  • 最終審査 2023年
    10月下旬
  • 結果発表 2023年
    12月
    (予定)

FLOW応募の流れ

応募登録

1 「応募登録」ボタンより表示のフォームに必要事項をご記入の上、応募登録します。
2 「応募登録」送信完了後、ご登録のメールアドレスに「応募完了」メールが届きます。
3    応募登録完了です。

作品登録

1 「作品登録」ボタンよりログインフォームを開きます。
2 「応募登録」時にメールで発行されたIDとご自身で登録されたパスワードを入力しログインします。
3    必要事項を記入、画像をアップロードのうえ、送信します。
4 「作品登録」送信完了後、ご登録のメールアドレスに「作品登録完了」メールが届きます。
5    作品登録完了です。

GUIDELINE応募要項

応募資格

応募作品の設計者または施工者。ただし、施工者の場合は設計者の了承を得た上で応募してください。
※クライアント、写真家の方で応募希望の方は、お問い合わせください。

対象作品
  • 2023年9月25日までの期間に国内外で竣工し、アイカ工業またはアイカテック建材の商品を使用した全作品
    ・店舗、 住宅、 ビル、マンション、 医療・福祉施設、 公共施設等の新築、リフォーム、リノベーション
    ・内外装にアイカ工業またはアイカテック建材の商品(化粧板、ジョリパット、ポストフォーム、メース等)をご採用いただいた作品に限ります。
  • 1登録に対し1作品とし、複数作品の応募をご希望の方は、1作品ごとに登録をしてください。
結果発表

審査の結果は受賞者に通知するとともに、アイカ工業のホームページおよび、建築系メディアで発表します。
また、2024年4月発刊予定の施工事例集「FIND」へも審査結果の掲載を予定しています。

施工事例集 FIND 2023-2024
https://ebook.aica.co.jp/html/aicawebcatalog/49955/

提出内容
  • コンセプト ※商品の採用理由を含むこと(500文字以内)
  • 作品完成写真8枚まで(メインカット写真3点、アイカ工業またはアイカテック建材の商品を使用していることがわかる写真1点は必ず含めてください。)
  • 画像データ(JPG)は1MB未満に加工してください。
  • 写真へのキャプション(採用部位・採用商品名・品番等)
  • 物件の平面図(PDF)1点

※リノベーション・リフォーム物件につきましては、 Before/After がわかるものをご用意ください。

応募注意事項
  • 応募はWebページ上からのみとなっています。
  • プリント写真等による作品応募はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
    応募後の修正・削除はコンテスト用Webページにて、上記と同様に接続の上、行ってください。
    なお、応募締切後は訂正・削除を行うことができませんので、ご注意ください。
  • 審査終了後、受賞作品につきましては、 写真の元データ(加工前のもの)をご提出いただきます。
  • 写真は必ず保存しておいてください。 また必要に応じて作品内容を補足するための図面を提出していただく場合がありますので、その際はご協力くださいますようお願いいたします。
その他
  • 本コンテストの入賞作品に対して、その発表に関する権利は主催者が保有するものとします。
  • 入賞作品は、主催者のカタログ、ホームページへの掲載承諾が必須です。
  • 一次審査を通過した作品のうち、希望する場合は空間デザイン検索サービス「TECTURE」の主催者アカウントへの登録を行います。
    一次審査通過者へは改めてご連絡いたします。
    TECTURE アイカ工業アカウント:https://www.tecture.jp/users/18/lists(登録は任意)
  • 入賞作品に限らず、 応募作品は主催者のカタログ、 広告、その他印刷物、ホームページなどに掲載させていただいたり、主催者ショールームなどで展示させていただいたりする場合がありますので、ご承知おきください。 その場合は改めてご連絡いたします。
  • ご応募いただいた画像データは返却いたしません。必要な場合はあらかじめ複製をお願いします。
  • 表彰状は代表者1名様のみへのお渡しとさせていただきます。
質疑に関して
  • コンテストの内容、審査の進捗状況に関する問い合わせには一切お答えすることはできません。
  • 応募方法に関するお問い合わせにつきましては、主催者が理解できる範囲でのご返答にとどめ、さらにハード面やソフト面を含めて応募者内の問題につきましては、ご返答できません。
著作権

表彰作品の著作権は入賞者に属します。ただし、主催者がこの事業の趣旨にもとづいて、入賞作品を結果発表として雑誌等に掲載する場合入賞者はこの使用を無償で認めるものとします。


CONTACTお問い合わせ

「応募とコンテスト内容」に関して
「AICA施工例コンテスト2023」事務局
(株式会社建報社内)

TEL:03-5244-9335
E-mail:aica@kenchiku.co.jp

「アイカ工業の商品」に関して
アイカ問合せセンター

フリーダイヤル:0120-525-100
TEL:052-409-8313

※フリーダイヤルは、携帯電話・PHS・一部のIP電話からはご利用になれない場合がございます。

「アイカテック建材の商品」に関して
アイカ問合せセンター

フリーダイヤル:0120-584-728

※フリーダイヤルは、携帯電話・PHS・一部のIP電話からはご利用になれない場合がございます。